▼研究活動
更新日
ご案内
令和5年11月1日(水)
令和5年度 研究発表会のご案内
令和5年9月1日(金)
「月間保育とカリキュラム12月号」に掲載されました。
令和5年9月1日(金)
令和4年度 研究報告書
令和5年9月1日(金)
令和3年度 教育研究発表会報告書
令和6年4月17日
ご案内
1981~1983
昭和56~58年度
「主体的にいきいきと遊ぶ子どもの育成」
1984~1986
昭和59~61年度
「遊びを充実させ、いきいきと生活する子どもの育成」
1989~1991
平成元~3年度
「遊びを充実して友達とのかかわりをもつ力を育てる指導のあり方」
1992~1994
平成4~6年度
「3年保育の教育課程」
1995
平成7年度
「保育の構造化に向けて」
1996
平成8年度
「保育を見直す・保育技術の視点から」
1997
平成9年度
「保育を見直す・幼児の感性に関する系統的教育内容の視点から」
1998
平成10年度
「保育を見直す・保育記録の視点から」
1999~2001
平成11~13年度
「その子らしさを発揮し、共に生きる力を育む」
2002~2004
平成14~16年
「子どもの発達の連続性を探る」-幼小連携の実践を通して-
2005
平成17年度
「子どもの学びを深める保育の創造」
2006
平成18年度
「幼児の生活を充実させる保育環境を考える
-仲間関係を深める戸外遊びに焦点を当てて-」
2006~2008
平成18~20年度
文部科学省研究開発学校指定「親育てプログラム」の開発研究
2008
平成20年度
保育における「つながり」を考える -思いっきり遊んで表現する子ども-
2009
平成21年度
保育における「つながり」を考える -自然とともにある生活を通して-
2010
平成22年度
保育における「つながり」を考える -自然・体験・仲間-
2011
平成23年度
保育における「つながり」を考える -体験の深まりをめざして-
2012
平成24年度
子どもの育ちにとって意味ある環境とは
-子どもの思いを読み取りながら遊びの環境を考える-
2013
平成25年度
子どもの育ちにとって意味ある環境を考える
-人とのかかわりに視点をあてて-
2013~2014
平成25~26年度
国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業
幼稚園教育要領を踏まえ、幼児の自立心とともに、自己発揮と自己抑制の調和のとれた自律性を育てるための教育課程の編成、指導方 法の工夫改善に関する実践研究
「協同性を育て道徳性・規範意識の芽生えを培う指導の在り方」
2015
平成27年度
協同性を育て道徳性・規範意識の芽生えを培う指導の在り方
2016
平成28年度
保育の質を高めるために -記録から幼児のよさを共有する-
2017
平成29年度
保育の質を高めるために -子供のよさが学びにつながる保育に向けて-
2018
平成30年度
保育の質を高めるために -学びが充実する保育に向けて-
2019
令和元年度
遊びが充実する保育を目指して -遊びって大切⁉-